ラーケーションの日
愛知県では、未来につながる家庭での主体的な学び・体験的な学びを応援するための制度「ラーケーションの日」を設定しました。詳細については愛知県ポータルサイトまたはリーフレットをご覧ください。
本校においては、以下の通りに運用しますので、ご承知おきください。
(1)生徒・保護者の方におかれましては、ラーケーション用行事計画をご覧になり、取得希望日が本校が設定した取得不可能な日ではないことをお確かめください。
①各学年単位で取得不可能な日程に「×」を表示しています。
➁保護者会や成績不振関係の指導・学習会など、該当者の申請がかなわない場合がある日程に「※」を表示しています。
(2)担任にラーケーションの日の取得希望を申し出て、申請書を受領してください。
(3)申請書に必要事項記入の上、担任にご提出ください。
(4)取得不可能な日程で、家事都合等で休まれる場合は、「ラーケーション」の適用になりません。
その他、ご不明な点があれば、学校までお問い合わせください。
(11月13日追記)
以下の日程について、取得不可能な日程を追加します。
第1学年について
12月 5日(金)(福祉実践教室開催のため)
12月16日(火)(学年集会開催のため)
1月29日(木)(いのちを大切にする教育開催のため)
3月18日(水)(教科書販売、個人写真撮影のため)
第2学年について
3月18日(水)(教科書販売、個人写真撮影のため)
※以下、就職者指導受講生徒のみ
1月20日(火)(就職者指導開催のため)
2月 2日(月)(就職者指導開催のため)
3月17日(火)(大府市企業説明会開催のため)
